フィアット

EVENT | 2023.11.10

FJファクトリー初イベント、いよいよ今週末!【FJ Meeting】

当日のギャラリー見学も大歓迎 YouTubeチャンネルが大人気の、兵庫県にあるプロショップ「FJファクトリー」。最近チンクオーナーの来店が急増中という同ショップが主催する初イベント「FJ Meeting」がいよいよ今週末の11月12日に、神戸・フルーツフラワーパーク内のホテル駐車場を借り切って行われる。 事前エントリーはすでに締め切られているが、当日はギャラリー来場もOK。 出展業者もたくさん集まっており、「LaFIT+α」「EVE DESIGN」「Unil Opal」「ASSO INTERNATIONAL」「A PIT AUTOBACS」「阿部商会」「Alber...
EVENT | 2023.11.03

いよいよ明後日開催、直前情報!【九州トリコフェスティバル】

朝9時より受付開始、10時に開会予定です! 「九州トリコローレ」に代わり、心機一転「九州トリコフェスティバル2023」として開催される、九州エリア最大のイタフラ系イベント。いよいよ開催が、今週日曜日に迫ってきましたが、天気予報もなんとか雨は降らなさそうでひと安心。 「イタフラファンとディーラー、カスタムメーカーが一堂に会し、そのシーンを盛り上げていきたい!」という想いから立ち上がったプロジェクト。いよいよその第1回目である。 出展パーツメーカーも出揃い、「ASSO INTERNATIONAL」「ALBERTRICK」「UnilOpal」「19autodesign」「EVE...
EVENT | 2023.11.02

アバルトミーティングエリアが大盛り上がり!【HKS PREMIUM TRACK DAY 前編】

久々に復活したHKSの祭典が富士スピードウェイをジャック!【イベントレポート】 2023年10月28日、約5年半ぶりにHKSが富士スピードウェイをジャックする日が再来した! 「HKS PREMIUM TRACK DAY」として復活したビッグイベント。今年はちょうど、HKS創業50周年のアニバーサリーイヤーということで、総合チューニングパーツメーカーとして「走る楽しさ」をアピールし、チューニング業界の活性化につながれば、という心意気で、さまざまなコンテンツが用意された。 本コースではチューニングカーによるタイムアタックや走行会が行われ、ピットビルでは新製品などが飾られた「...
EVENT | 2023.11.02

さいたまイタフラミーティングに出展決定!【SIFM2023】

11月19日は「吉見町総合運動公園」に大集合! 「埼玉エリアのイタフラカルチャーを盛り上げよう!」という趣旨で始まった、SIFM(=さいたまイタフラミーティング)も今回で記念すべき10回目の開催を迎える。 コロナの感染拡大も一段落で、昨年から会場を吉見町総合運動公園へと移し、ビッグリニューアル。前売りチケットはほぼ完売のようだが、約600台のイタフラファンが集結することになりそうで、今から楽しみ! 10回記念のオリジナルステッカーも、当日テントで配布されるそうですので、ぜひゲットしましょう。 埼玉県内に限らず、全国からショップやパーツブランドの出展も多数展開...
PARTS | 2023.10.28

アバルトのMTAスイッチをドレスアップ【コードテックCAM】

デカールを貼り付けるだけで、簡単にイメージが変わる コードテックCAMから新たに発売された、「core OBJ MTA Switch Decal for ABARTH」はアバルト500系MTA車のシフトスイッチ上から貼り付けるポッティングデカール。強力な粘着性を持っているので、アールのついたスイッチパネルにもしっかりと固定できる。 文字部が透過する、特殊な素材を用いているので、車両側のイルミ機能も損なわない。ブラックとカーボン調の2種類をラインアップするので、好みに応じてチョイスしたい。ドレスアップ効果はもちろんだが、経年劣化で傷んできたMTAスイッチを隠すという目的にも重宝し...
PARTS | 2023.10.27

右ハンドル用のフットレストが完成!【コードテックCAM】

「左足の置き場がない…」あの悩みに特効薬が出現! コードテックCAMから発売された、「core OBJ Footrest Extension Cover」はチンク系の右ハンドルMTA/デュアロジック車用に開発されたフットレストカバー。2ペダル車のオーナーならきっと「左足を休ませるスペースがない…」という不満を運転中に抱いたことがあるはず。センターパネルの張り出しがあって、とてもじゃないが大人の足が入るサイズではないので、結局はフロアに足を下ろしておくことになる。 長時間ドライブだと、だんだん疲労も出て、同じ姿勢が辛くなってくるので、左足をフットレストに置きたくなるのだが、それが...
NEWS | 2023.10.21

悲しみの、ツインエアー廃止宣言【TwinAir】

最終モデル、買うなら今のうちに…キャンペーンも実施! FIAT500eに続き、アバルト500eも発表されて、いよいよ電動化の波がわれわれを飲み込んでいます…。エンジン車が好きな方にとっては複雑な思いですが、それをさらに決定的とする事実が発表されました。 10月20日のステランティスジャパンからの公式リリースで、「TwinAirエンジンは10月末で生産を終了します!」そして、「これまでのご愛顧に感謝する(というか、最後のTwinAir買ってね、という目的で)キャンペーンを実施します!」とあるじゃないですか! 振り返ると、TwinAirエンジンは2010年のジュネーブ...
PARTS | 2023.10.17

電気自動車FIAT500eの足まわりパーツ開発に着手!【Stile】

車高調整機能を持たせた、スプリング&アジャスターのセットで市販化を予定 自社のYouTubeチャンネル「STILE Channel」でも紹介されているが、スティーレの上松代表がFIAT500eを購入。すでに通勤などでご愛用されているというので、早速お店へ行って、その印象などを聞いてみました! 〜ありますね、FIAT500e。本当に購入されたのですね? (上松さん)そうなんですよ。随分前から予約してたんですが、全然入って来なくて諦めモードだったんですが、急に「ハッチバックなら在庫あります!」とディーラーから連絡があって。で、当初リースのみだったじゃな...
PARTS | 2023.10.14

Uコネクトで動画視聴が可能になる!【コードテックCAM】

TVチューナーやバックカメラもHDMI接続できる フィアット500、アバルト595/695、フィアット500Xなどに搭載されているインターフェース「U-CONNECT」はAppleCarPlayと連動できて、ナビ代わりに使ったり、オーディオソースのコントロールなどで重宝するが、不満なのがYouTubeなどの動画メディアが再生できないところ…。もちろん運転中は画面を注視してはいけませんが、停車中にくつろいだり、同乗者が渋滞中に退屈を紛らわすのに、動画再生ができたらなぁ、と感じたことはありませんか? 実は、コードテックCAMから、そんなリクエストに応えるデバイスが発売されて...
NEWS | 2023.10.03

10月11日(水曜)11:00 いよいよ発表!【アバルト500e】

オンライン発表会はYouTube視聴が可能! ついに、フル電動アバルトの登場! 「アバルト500e」の国内発表日が、10月11日と明らかになりました! 午前11時からは、公式YouTubeチャンネルでオンラインのプレス発表会が行われるそうなので、要チェックです。 同時に11日からアバルト500eの予約もスタート。日本上陸を記念したローンチエディション「Scorpionissima」は、ベースのフィアット500e同様にハッチバックとカブリオレからチョイスでき、特別装備としてサイドデカール、デジタルサーティフィケーションを用意する。申し込みはアバルトの公式サイトから! ...