After PARTS

EVENT | 2025.11.23

たくさんのご来場ありがとうございました!【九州トリコフェスティバル2025】

あいにくの雨を吹き飛ばす、イタフラ車オーナーの熱気! 事前の予報通り、雨に見舞われた「九州トリコフェスティバル2025」。それでも気合の入った参加者たちが、阿蘇・瀬の本レストハウスへ大集結。終盤には雨も吹き飛ばして、一日、大いに盛り上がりました! イベントの前身となる「九州トリコローレ」から「九州トリコフェスティバル」へとビッグリニューアル。お馴染みカーショップトリミさんを中心に、bianco、Auto Garage Ryo、地元九州のショップ3社が事務局を立ち上げて運営しているのがこのイベント。 今回は事前チケット制に変更、本州からの参加者も増え、ブースの出展企...
NEWS | 2025.11.16

本日、いよいよ新店舗がグランドオープン!【Stile】

11月16日、スティーレの新拠点「横浜店」が登場します! 既報のとおり、本日11月16日(日曜日)、Stileの新店舗が神奈川県横浜市にオープン! 新たなフィアットアバルトファンの名所となりそうなお店がスタートします 主要高速道路、246号線沿いの一角、東名高速の横浜青葉・横浜町田と両インターからアクセスしやすい「スティーレ横浜店」。東京方面から向かった場合は右側に店舗が現れるので、Uターンしてのご来店を。大きな青い看板が目印です! 詳しいアクセス方法は、スティーレチャンネルのYouTubeにて。 作業は事前の予約が必要なので、お気軽に問い合わせを。これまで、埼玉・川口本...
わたるプロデューサーブログ | 2025.11.11

【九州トリコフェスティバル】九州を満喫のトリフェスツアーでした!【わたるPブログ】

イベントはもちろん、九州のグルメ&名所を堪能しちゃいました! 昨年に続き、九州トリコフェスティバルへ出展・取材するために東京から遠征。せっかくなので、ちょっと早めに九州入りして、食や観光も楽しんできました〜 今回の九州トリフェスには、本州からも、たくさんの参加者や出展社が上陸。遠方の方はフェリー航路を使っていたようですが、すいません! FesTricoは空路で、羽田から佐賀空港へひとっ飛びでした(汗) まずは腹ごしらえということで、北九州生まれの「資さんうどん」を訪問。もちもち麺とごぼ天、名物のぼた餅を堪能です。 初日の午後は、主催者のカーショップ...
EVENT | 2025.11.09

いよいよ本日開催!雨模様ですが、予定通りに実施します【九州トリコフェスティバル】

事前エントリー入場は8時から! 当日参加受付は不可! いよいよ九州エリア最大級のイタフラミーティング『九州トリコフェスティバル2025』が本日開催されます。事前エントリーの方は、朝8時から入場可能となるそうです。天候によって、下記のブース出展は、屋内スペースに変更の場合もあります! う〜ん、天気予報通り、熊本は朝から雨模様。。。ですが、九州トリコフェスティバルは予定通りに開催。雨の状況によっては、出展ブースが屋内スペースに変更となる場合もあるそうです! FesTricoは今年も主催者ブースにお邪魔させてもらいますので、ぜひお立ち寄りください。新作グッズとして「フード付きパ...
PARTS | 2025.11.08

豊田通商『Re-S』とのコラボ記念商品が完成!【HKS】

SDGsの概念を取り入れたトートバッグとペンホルダー発売! 総合チューニングパーツメーカーのHKSが、自動車部品メーカーの豊田通商とコラボして、SDGsの理念を取り入れたオリジナルグッズを新発売! 2025年11月10日より、日本国内のみで展開される リサイクルが難しいとされる、自動車用エアバッグ生地やシートベルトの端材を用いて新たな製品を作り出すという、豊田通商『Rs-S(リーズ)』ブランドのコンセプトに共感し、これらの素材の特性を活かした、タフで耐久性に優れた、長く愛用できるグッズを共同開発したHKS。 Re-Sブランドならではの、シンプルで洗練されたデザインに、HK...
NEWS | 2025.11.06

横浜・長津田にスティーレの新店舗がオープンします!【Stile】

横浜店のオープン予定は11月16日と発表されました! あのStileが、埼玉県川口を飛び出して、神奈川県横浜市に「スティーレ横浜店」をオープンさせる! すでに公式YouTubeでも発表の通り、オープン予定日は2025年11月16日とのこと。 西側からのアクセスを考えて、新たな拠点の場所を模索していたという、スティーレの上松代表。出会ったのが、横浜市・長津田の国道246号線沿いの一角。東名高速の横浜青葉・横浜町田両インターからアクセスしやすい。すでに作業用リフトも設置されたそうで、2025年11月16日のオープンに向けて準備が進んでいる。 大掛かりなオープンキャンペーンは未...
PARTS | 2025.11.05

OZ RacingとTGRコラボホイール第3弾をお披露目【OZ Racing】

OZ伝統の「ラリーレーシング」をベースにダブルネームロゴが輝く! 今週末に開催のラリージャパンに合わせて、OZ RacingとTGRのコラボホイール第3弾となる『Rally Racing TGR×WRT』が発表された! 11月6日から9日に開催が迫ってきた「世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2025」。日本人選手やメイドインジャパンの日本車ラリーカーの活躍にも期待が高まる! そのラリージャパンのメイン会場となる豊田スタジアムにブース出展するOZ JAPAN。今回の目玉となるのがTGRとのコラボホイールのお披露目だ! フィンランドに本拠を構えるT...
EVENT | 2025.11.01

いよいよ開催まで1週間!出展ブースの配置を公開【九州トリコフェスティバル2025】

事前受付で満枠に。残念ながら当日参加受付はありません! いよいよ来週、11月9日に九州エリア最大級のイタフラミーティング『九州トリコフェスティバル2025』が開催されます。参加受付も一杯で、当日の会場内には事前エントリーの方のみ入場可能となるそうです。今回は当日のブース配置図を公開! 『九州トリコフェスティバル2025』は11月9日の日曜日、場所はお馴染みの熊本・阿蘇「瀬の本レストハウス」の芝生グランドエリアにて行われる。 出展企業も全国から集まり、過去最大規模となるのは確実! ここで、企業ブースのレイアウトを初公開。芝生エリアを取り囲むように、パーツメーカー・ショップ・...
PARTS | 2025.10.29

今年もOZジャパンの出展ブースに注目!【ラリージャパン】

OZの新製品披露やグッズ販売など! 豊田スタジアムは必見! いよいよ開催が迫ってきた、WRC(世界ラリー選手権)の日本ラウンド「FORUM8 RALLY JAPAN2025」。今回も、OZ JAPANのブース出展が決定しているので、観戦予定の方はぜひ豊田スタジアムを訪れてほしい! いよいよ11月6日から9日に開催が迫ってきた「世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2025」。日本人選手やメイドインジャパンの日本車ラリーカーの活躍にも期待が高まる! そのラリージャパンでサービスパークやスーパーSSの舞台にもなるメイン会場が、豊田スタジアムだ。イベント広場にはたくさ...
PARTS | 2025.10.27

オープニングウィークにアバルトフェア開催決定!【A PIT PERFORMANCE GARAGE NAGOYA】

お馴染みフィアットアバルトパーツブランドが名古屋に集結する! いよいよ今週末に迫った11月1日のリニューアルオープンに向けてスタンバイ中のスーパーオートバックスNAGOYA BAY“WOOW CIRCUIT”。新設の「A PIT PERFORMANCE GARAGE NAGOYA」オープン記念の土日に、駐車場にて「アバルトフェア」も実施される! 東海エリアでは初となる“A PIT店”として、「A PIT PERFORMANCE GARAGE NAGOYA」が2階にインストア展開されるのが、リニューアル最大のトピック! こちらには、他のA PIT店舗と同様に、フィアットアバ...