NEWS

PARTS | 2023.10.28

アバルトのMTAスイッチをドレスアップ【コードテックCAM】

デカールを貼り付けるだけで、簡単にイメージが変わる コードテックCAMから新たに発売された、「core OBJ MTA Switch Decal for ABARTH」はアバルト500系MTA車のシフトスイッチ上から貼り付けるポッティングデカール。強力な粘着性を持っているので、アールのついたスイッチパネルにもしっかりと固定できる。 文字部が透過する、特殊な素材を用いているので、車両側のイルミ機能も損なわない。ブラックとカーボン調の2種類をラインアップするので、好みに応じてチョイスしたい。ドレスアップ効果はもちろんだが、経年劣化で傷んできたMTAスイッチを隠すという目的にも重宝し...
PARTS | 2023.10.27

右ハンドル用のフットレストが完成!【コードテックCAM】

「左足の置き場がない…」あの悩みに特効薬が出現! コードテックCAMから発売された、「core OBJ Footrest Extension Cover」はチンク系の右ハンドルMTA/デュアロジック車用に開発されたフットレストカバー。2ペダル車のオーナーならきっと「左足を休ませるスペースがない…」という不満を運転中に抱いたことがあるはず。センターパネルの張り出しがあって、とてもじゃないが大人の足が入るサイズではないので、結局はフロアに足を下ろしておくことになる。 長時間ドライブだと、だんだん疲労も出て、同じ姿勢が辛くなってくるので、左足をフットレストに置きたくなるのだが、それが...
NEWS | 2023.10.21

悲しみの、ツインエアー廃止宣言【TwinAir】

最終モデル、買うなら今のうちに…キャンペーンも実施! FIAT500eに続き、アバルト500eも発表されて、いよいよ電動化の波がわれわれを飲み込んでいます…。エンジン車が好きな方にとっては複雑な思いですが、それをさらに決定的とする事実が発表されました。 10月20日のステランティスジャパンからの公式リリースで、「TwinAirエンジンは10月末で生産を終了します!」そして、「これまでのご愛顧に感謝する(というか、最後のTwinAir買ってね、という目的で)キャンペーンを実施します!」とあるじゃないですか! 振り返ると、TwinAirエンジンは2010年のジュネーブ...
PARTS | 2023.10.19

パワーアップも可能なスロットルコントローラー【BLITZ】

「パワスロ」でアバルトの走りをもっと刺激的に! 総合チューニングパーツメーカーのブリッツは、電子パーツの開発にも意欲的。アバルト595用としては、カプラーオンで簡単にブーストを上げる「パワコン」と、電子スロットルの開度を任意に変更できてアクセルレスポンスが激変する「スロットルコントローラー」の機能をセットにした「パワコン」に注目したい! まず「パワコン」側はエンジンルーム内に装着。圧力センサーに割り込ませてカプラーを繋ぐだけで、ターボ車のブースト&パワーをアップ。車種ごとに最適なセットアップとなっており、純正ECUのままでトラブルが出ないよう、安心の設定となっている。電...
EVENT | 2023.10.18

今週末、スーパーオートバックス厚木にデモカーがやってくる!【BLITZ】

アバルト595パーツ体感試乗&相談会を実施 今度の土日(2023年10月21〜22日)に、神奈川県のスーパーオートバックス厚木へブリッツのアバルト595デモカーがやってきます! 当日は、人気の車高調キット「ダンパーZZ-R」の体感試乗会、パーツの相談会を実施。イベント限定のご成約特典も用意しているそうなので、お近くの方はこのチャンスをお見逃しなく! <BLITZイベント情報> <スーパーオートバックス厚木> 住所:神奈川県厚木市船子55-1 電話番号:046-248-0331 開催日:2023年10月21日(土)~2023年10月22日(日) ...
PARTS | 2023.10.17

電気自動車FIAT500eの足まわりパーツ開発に着手!【Stile】

車高調整機能を持たせた、スプリング&アジャスターのセットで市販化を予定 自社のYouTubeチャンネル「STILE Channel」でも紹介されているが、スティーレの上松代表がFIAT500eを購入。すでに通勤などでご愛用されているというので、早速お店へ行って、その印象などを聞いてみました! 〜ありますね、FIAT500e。本当に購入されたのですね? (上松さん)そうなんですよ。随分前から予約してたんですが、全然入って来なくて諦めモードだったんですが、急に「ハッチバックなら在庫あります!」とディーラーから連絡があって。で、当初リースのみだったじゃな...
PARTS | 2023.10.17

あの“NEW ERA”と夢のコラボが実現!【OZ】

NEW ERA × OZ Racing コラボキャップ発売! イタリアンホイールブランドとして名高い「OZ Racing」の日本法人であるオーゼット・ジャパン。先日の「OZファンミーティング」でも発表したように、ホイールだけでなく電動自転車やアパレル商品にも幅を広げていくというビジョンを掲げているが、ついにあのスポーツキャップブランド「NEW ERA」とのコラボアイテムが完成した! 今回のジョイントは、日本法人「オーゼット・ジャパン」と「ニューエラ・ジャパン」同士による、ジャパン発信の企画となっているのもポイント。 製品化されたのは、人気アイテムの「9 FORTY」と「9...
NEWS | 2023.10.16

アバルト500eのローンチエディションは限定200台!【Abarth 500e】

10月28〜29日には各ショールームでデビューフェア開催 フィアット&アバルトファンの間でも大注目のBEV「アバルト500e」。正式発売日は2023年10月28日となるが、同時に日本導入記念のローンチエディションとして「Abarth 500e Scorpionissima」も発売される。全世界で限定1,949台のうち200台が日本へ導入されるそう。 「Abarth 500e Turismo」をベースとし、専用のサイドデカール、デジタルサーティフィケーション、およびウェアラブルキーを特別装備し、ボディカラーはアシッドグリーンと、限定車専用のポイズンブルーの2色から。ハッチ...
NEWS | 2023.10.13

イタリアンホイールブランド「オーゼット」の魅力【OZ WHEEL】

OZのバックボーンをあらためて勉強しよう! 1971年に2人の男性によってスタートしたOZ。社名の由来は、「シルヴァーノ・オゼッラドーレ氏」と「ピエトロ・ゼン氏」、2人のイニシャルから取ったものだ。イタリア・ヴェネチアの近く、ロッサーノ・ヴェーネトで誕生した。 まずはMINIのアフターマーケット用ホイール開発から始まった。1984年にレーシングディビジョンを設立、1985年にはアルファロメオで、モータースポーツのトップカテゴリー「Formula1」に参入。ラリーの最高峰「WRC(世界ラリー選手権)」でも1988年から参加し、多くのチャンピオンマシンの足元...
NEWS | 2023.10.12

ついにフル電動「Abarth500e」が日本上陸!【アバルト500e】

パワフルバッテリーとレコモンサウンド、スペシャルな内外装で、615万円〜 ステランティスグループの中で、“5番目の電動化”を果たしたのがアバルトだ! ついに2023年10月11日、正式に日本で発表された「Abarth500e」は、ひと足早くデビューした「FIAT500e」をベースとするが、スポーティな内外装、パワフルなモーターユニット、レコモンさながらのサウンドチューンなど、アバルトブランドならではのピリッと辛いエッセンスが随所に散りばめられた、サソリ流のEVに仕上がっている。 力強く鋭いレスポンスのモーターは114kW/235Nmのポテンシャル。0-100km/...