Event

EVENT | 2024.10.14

ツーリングとミーティングで一日たっぷり楽しめる!【fiat&abarthでビーナスラインを走ろうの会】

芝生の上でのんびり過ごす、「みんカラ」発のほっこり系オフ会 「fiat&abarthでビーナスラインを走ろうの会」は、今回で11回目。主催のfuukaさんによれば、「5〜6年前から始めて、当初は自分一人で、運営や準備していたのですが、おかげさまで段々参加者も増えて規模も大きくなって…。今はたくさんのサポーターさんに支えられています」とのこと。 クルマ系コミュニティサイト「みんカラ」の中の「VENUS CLUB」のオフ会として始まった、“ビーナスラインを走ろうの会”。参加したい方は、みんカラ登録後に、「VENUS CLUB」グループに参加することで、エントリーが可...
EVENT | 2024.10.12

大好評のStileサーキット走行会レポート@袖ヶ浦フォレストレースウェイ【その1】

2時間のリレー方式「耐久レース」も初開催で大盛り上がり! 「もっとスポーツ走行やサーキットを身近に体験してもらいたい!」という願いから、定期的にサーキット走行会を主催しているStile(スティーレ)。9月21日に開催された、袖ケ浦フォレストレースウェイでの走行会にFesTricoもお邪魔してきました〜。 サーキットデビューの初心者にも優しいStile走行会 今回は、MINIの走行会とコースをシェアする形で実施となっており、交互にコースイン。クラス別に走行枠が分けられていて、初級クラスはフリー走行を20分×2本、10分×1本と、たっぷりスキルアップが可能。 ...
EVENT | 2024.10.03

次回は日光サーキットで腕試し!【Stile】

初級は走行会形式、中上級はレース形式で10月27日に実施 定期的にサーキット走行会を主催しているStile(スティーレ)。9月の袖ケ浦フォレストレースウェイでは、初めての耐久クラスも設けるなど、サーキットを走る楽しみをユーザーへと幅広く提供している。 次回は10月27日の日曜日、栃木県の日光サーキットにて。 クラス別に走行枠が分けられていて、初級クラス15台、中・上級クラス15台を募集。走行料金は17,000円。中・上級はレース形式で行われる。 初級クラスは15分を4セットとたっぷり走り込むことができ、中上級はプラスティス・予選・決勝と、20分ずつ3セットの本気アタ...
NEWS | 2024.10.02

FIATとルパン三世のコラボレーションキャンペーン【FIAT 500/500e/600e】

ルパンにちなんだ「500/500C SPECIAL EDITION」も発売 FIAT 600e発売を記念して、日本のアニメ「ルパン三世」とのコラボーレーションキャンペーンを実施中。言うまでもなく、ルパンといえば愛車チンクエチェントがたびたび登場することで、FIATとは切っても切れない関係。イタリアでもファンの多いアニメだ。 FIAT × LUPIN THE THIRD ORIGINAL STORY 今回のコラボは3つのコンテンツを展開。まず、ルパン三世キャラクターとフィアットの3モデルが登場する、オリジナル短編小説&イラストを展開。特設サイト内で3つに分けて公開する。第1弾は「5...
EVENT | 2024.10.01

12/8静岡・清水で開催! OZの祭典にフィアット&アバルトで集まろう!【OZファンミーティング】

会場内にFesTricoを中心としたFIAT&ABARTHエリア展開が決定! OZジャパンが主催する、第6回目の「OZファンミーティング」が、12月8日(日曜)に静岡県の清水マリンパーク イベント広場にて開催される! OZブランドのファンが全国から集う、貴重なミーティングで、今回は過去最大規模で行われる。OZジャパン取り扱いのブランド「OZ」「sparco」「MSW」装着の車両なら、どなたでもエントリーが可能。現在、専用フォームにてエントリーを受け付け中。 当日はドレスアップコンテストやプレゼント抽選会、協力企業のブース出展など、楽しいコンテンツが盛りだくさん。...
EVENT | 2024.09.28

なんとブース出展企業が20社を突破予定!【九州トリコフェスティバル】

イベント詳細が徐々に発表され、ますます11月へ向けて気分上々! すでにお伝えしている通り、九州エリアで最大級のイタフライベント「九州トリコフェスティバル2024」が11月10日に阿蘇・瀬の本レストハウスにて開催予定。 昨年も大いに盛り上がったこのイベント、2回目はさらにスケールアップで、なんと20社以上の企業出展が決定しているそうだ。 クラシックなイタフラ車両での参加が多いのも特徴で、今回はそんなオーナーさんたちのために「年式が1975年以前の欧州車ゾーン」を設けてくれるそうで、旧車ファンにとってはたまらない機会となりそう。 何やら、キッズや女性の来場者に楽...
EVENT | 2024.09.25

今宵も集いし、こだわりの蠍マニアたち【A PIT AUTOBACS SHINONOME】

来月はカスタマイズフェア内で“モーニングミーティング”を開催! 毎月第3水曜日に定例で行われている「A PIT アバルトナイトミーティング」。A PITオートバックス東雲の立体駐車場2階を使って開催され、すっかりファンの間にも浸透してきた。 まだまだ残暑が続くものの、ちょっぴり秋っぽさも出てきた9月の「夜会」にも、たくさんのアバルトオーナーが集結した。 出展メーカーも充実のラインアップで、ここで新商品をお披露目するケースも多いので、目が離せないところ。 ホストショップのA PIT AUTOBACSは、CORSO Tipoでお馴染み、京都四条店のデモカ...
EVENT | 2024.09.13

開放的な空港の旧滑走路にイタフラ車が集う!【南紀白浜イタフラピクニック】

フードマルシェも同時開催で、昨年よりスケールアップ! 11月16日、17日と2日間に渡って開催が予定されている、「南紀白浜イタフラピクニック2024」。昨年も好評を集めたイベントだが、今回も開放的な南紀白浜空港の旧滑走路に、たくさんのイタリア&フランス車が集結する。 16日は「前日イベント」としてキッズダンスやディーラー試乗会、滑走路の愛車走行体験、ステランティスジャパンとイタフラ車オーナーのトークショーなど、ユニークなコンテンツが盛りだくさん。 メインの17日もオーナーミーティングだけでなく、モータージャーナリスト岡崎五郎さんのトークショー、出展企業のPRタイム、大抽選会と、楽...
YouTube | 2024.09.10

3/20の「CIAO! FesTrico」をじっくりとプレイバック【YouTube】

フェスティバルウォーク蘇我での一日をダイジェスト編集しました! 大変遅くなりましたが、3月20日に千葉・フェスティバルウォーク蘇我にて開催された「CIAO! FesTrico」のYouTube動画が完成しました〜(遅すぎるって)。 参加した方もそうでない方も、あの楽しい一日をプレイバックしましょう! <FesTrico公式YouTube>
EVENT | 2024.09.08

秋恒例のツーリングイベントを今年も開催!【軽井沢FIAT PIC・NIC】

軽井沢をドライブしながら、ラリー形式で楽しめるコンテンツ チンクエチェント博物館が主催する、秋の恒例イベント「軽井沢FIAT PIC・NIC」が、今年は10月26日の土曜日に開催されることを発表。すでにエントリーもスタートしている。 ラリー形式で、コマ図を元にドライバーとコ・ドライバーでポイントを経由しながら、楽しくツーリング。途中、美味しいランチを挟んでゴールを目指す。 合計タイム計測に加えて、クイズなども交えて、運営の設定タイムに近い人が表彰されるという、ゲーム的要素も盛り込んでいる。早ければいい、というルールではないので、誰でもエンジョイできるのがこ...