5月に富士市で開催の「CIAO! FesTrico2025」をプレイバック!
大反響をいただいております、7/29発売の雑誌「アバルトマガジン」では、5/11に静岡県のエスプラットフジスパークで開催の「CIAO! FesTrico2025」の模様も詳細にレポートしています〜。とくに、参加全車をコメント付きで掲載し、エントリーの良い思い出になったとご好評いただいてます。大変お待たせしましたが、FesTricoサイトのほうでも、順番に公開していきます! 詳しくは「アバルトマガジンvol.1」をご覧ください
昨日キレイに洗車して参加しました。2回目の参加です。今回も楽しみにしていました。アバルト最高!
このクルマを買ってから初のイベント参加です! やっぱりアバルトは可愛い! 最高のクルマです。
全体を黒のグラデーションで統一してます。
500esseesseです! 並行車で購入して10年が経ちました。アセットコルサの赤い羽がお気に入りです。できるだけ長く乗り続けたいと思っています。
自らの意思でクルマを操るマニュアル車を楽しく運転しています。グレーの色に青の差し色が気に入ってます。
BilsteinからHKSに換えたいと思っている今日この頃です。
ヒッチメンバー付きのフィアットです。今回は間に合いませんでしたが、次回開催時は…乗ってきたいと思います。
最近、肌荒れ・シミが目立つようになりました。まだ18なのに?
アバルトを購入してから毎週末が楽しくて仕方がありません。それが高じてHURYというイタリアのメーカーとコラボしてフィアットアバルト用のトランクマットやハンドルカバーなどを販売しはじめました。
ディーラーがイオンでやっていた展示イベントで500Sと出会いました。今はF595に乗り換えて楽しんでいます。イベントでは牛柄にすることもあります。見かけたら声をかけて下さい。
相方の還暦祝いにうちの子になったアビーグレーシー!小さなカスタムは自身で少しずつ。運転が楽しいこの愛車、相方は最高のクルマ、最後の1台と決めています。30代ではアバルトプントに乗っていました。
どんなカスタム車がくるのか楽しみにしていました。次回は遠征もしたいです。
知人にアバルト欲しいと冗談のつもりで話していたら話が進み、購入したクルマです。グループにも誘っていただき、楽しく走っています。
見た目と中身のギャップが最高!自分でカスタムを楽しめるのは高得点です。