全国各地、朝早くからチャオフェスのためにお集まりいただきました!
「CIAO! FesTrico2025」レポートの第2弾となります。イベントが終わり一段落、ホッとしたのと同時に、“イベントロス”というか寂しさを感じちゃうんですよね。みなさんの「楽しかったよ〜」という声がすごく励みとなります。
昨日開催の「CIAO! FesTrico2025」にご参加いただき、誠にありがとうございました! 5月11日の当日は、朝から晴れて絶好のイベント日和。
8時半の優先入場開始前から行列ができました。整列や規制、入場チェックをお手伝いいただいたボランティアスタッフの皆様にも感謝です!
会場は、角度によって富士山も望める最高のロケーション。
イベント本部テントでの受付もスタート。
定刻となったので、いよいよ開会式です。私、プロデューサーの開会挨拶(実は、この日が誕生日でした)、会場となったエスプラットフジスパーク様からのご挨拶。
そして出展社PRタイムという流れで、「HKS」「イブデザイン」「ラヴォーノ」「スティーレ」様から商品&出展内容のPRがありました。
オープニングタイムの最後は、全員での集合写真撮影。ご協力ありがとうございました!
この続きは、またレポートその3にて!(わたる)
<CIAO! FesTrico2025レポートその1>https://festrico.net/home/2025/05/12/ciaofes-22/