アバルト

PARTS | 2023.10.05

アバルト用のオリジナルチタンボルト【A PIT AUTOBACS】

コンペティツィオーネの用途別に3種類をリリース アバルトオーナーの味方、A PIT AUTOBACSから、オリジナルパーツとして、用途別に3タイプのチタンボルトセットが発売された。 ①ギャレットタービンのエキマニ用 ②左右のドア用8点 ③純正サベルトシートの固定カバー6点 という3つで、チタンならではの色合いが美しい。軽量、高剛性な素材で、アバルトに新しいエッセンスを注ぎ込もう! <A PIT AUTOBACS KYOTO SHIJO> 関連SNS
PARTS | 2023.10.05

マフラーのバルブを任意に開閉できちゃう魔法のアイテム!【コードテックCAM】

「core dev EXC」でワンタッチの音量コントロールを実現 他にはない、ユニークな発想でアバルト用パーツをプロデュースする、コードテックCAM。 エキゾースト系メニューとして注目を集めているのが、レコモンなどの純正エキゾーストフラップ付きマフラーを任意にフラップを開閉できるようにする電子パーツ「core dev EXC」だ。純正の「TTC」スイッチを長押しして、バルブを強制オープンにいつでも自在に切り替え。再度TTCスイッチを長押しすれば、純正復帰も容易にできるので安心。 通常ならエキゾーストフラップの閉じているノーマルモードや、スポーツモード(スコーピオンモード)...
NEWS | 2023.10.03

10月11日(水曜)11:00 いよいよ発表!【アバルト500e】

オンライン発表会はYouTube視聴が可能! ついに、フル電動アバルトの登場! 「アバルト500e」の国内発表日が、10月11日と明らかになりました! 午前11時からは、公式YouTubeチャンネルでオンラインのプレス発表会が行われるそうなので、要チェックです。 同時に11日からアバルト500eの予約もスタート。日本上陸を記念したローンチエディション「Scorpionissima」は、ベースのフィアット500e同様にハッチバックとカブリオレからチョイスでき、特別装備としてサイドデカール、デジタルサーティフィケーションを用意する。申し込みはアバルトの公式サイトから! ...
PARTS | 2023.09.27

FIAT公認のTシャツ/トート/キャップを発売!【コードテックCAM】

可愛いオールドチンクをポップにデザイン コードテックCAMから、オリジナルTシャツ、トートバッグ、キャップが新発売されました〜。しかもこのアイテムたち、なんと「FIAT」の公式ライセンスを取得した公認グッズということで、自慢できちゃう逸品。 Tシャツはヌオーヴァがデザインされた「モノクロプリント」「カラープリント」「刺繍シャツ」「ネコプリント」「マルチプリント」の5種類と、トッポリーノがデザインされたタイプの合計6種。サイズはM/L/XLで、カラーバリエーションはホームページでご確認を。 さらにオリジナルアパレルは、キャンバス生地のトートバッグとランチバッグ、さら...
NEWS | 2023.09.25

あなたのアバルトは大丈夫?【リコール情報】

助手席シートクッションの過敏な反応で警告灯が頻繁に! イタリア車なんぞ乗っていると、多少の不具合や警告ランプなんて大目に見ちゃう傾向はありますが、やはり危険なものは危険だし、放っておいていいわけじゃない! ということで、アバルトのリコール情報が判明。まあ、正確には「リコール届け」するまでには当たらない改善措置の範囲で、いわゆる「サービスキャンペーン」なんて呼ばれる種類のものに近い。9月11日付けで発表された内容は… 「令和3年8月31日〜令和4年11月10日の間に輸入された車両」(購入時期とは違うので注意!) 「アバルト595とアバルト595C、アバルト695」が対...
PARTS | 2023.09.15

可変ウイング車のシルエットを際立たせるデカール【コードテックCAM】

「ABARTH」のロゴがくっきり浮かび上がる新製品を発売! 他にはない、ユニークな新発想のアイテムを続々と投入している、CodeTech CAM(コードテックCAM)から、またまたNEWアイテムが届いた! 今回は、「アバルト695」シリーズの一部に採用されている可変式リヤウイングへ貼るだけで、「ABARTH」のロゴ文字が白く強調されるというデカールだ。 特にアングルをつけて立たせた時のビジュアルインパクトは強烈! スペチアーレな雰囲気をアピールしたいというオーナー必見のアクセサリーとなりそうだ。発売は、本日9月15日からでバックオーダーを受付中。いち早くゲットしよう! ...
EVENT | 2023.09.12

イタリアンホイールブランドが繋ぐ、愛好家の輪【OZファンミーティング】

OZホイールを愛するフィアット&アバルトオーナーの声【イベントレポート後編】 OZホイールユーザーが集うイベント「OZ FAN MEETING」が、9月3日に箱根ターンパイクで開催された。関東エリアでは初の開催となるため、この時を待っていたファンが多数エントリー! 約90台の参加申し込み枠は、すぐいっぱいになってしまうほどの盛況だったそう。 イベントの模様はすでにレポート済みなので、そちらをチェックしていただきたい()が、FesTricoが注目するのは、もちろんフィアット&アバルトオーナーの参加車だ。イタリアンブランドのOZだけに、他国車には負けていられません! エント...
EVENT | 2023.09.07

今年のイベント納めにエントリーしよう!【あいちトリコローレ】

いよいよ参加申し込みの受け付けがスタート 年末の風物詩的なイベント、「あいちトリコローレ2023」が12月3日(日曜)にあいち健康の森公園 交流センター前プロムナードにて開催されるが、いよいよ参加エントリーの受け付けがスタートした! 参加費は4,400円(1台につき。参加人数は無制限)。エントリー費とビンゴ参加、あいちトリコローレ2023記念ステッカーが付いてくる。参加資格はイタリア車となるが、同時に開催されるイベント「CARZY LIVE」のほうはオールジャンルOKなので、イタ車以外の方はそちらから申し込みを! クラシケやスーパーカー、激レア車もやってきて、見ているだけ...
EVENT | 2023.09.06

プライベート空間で、のんびりミーティング【フジコトリコ2023】

主催者とSNS相互フォロー済みの方のみエントリー可能 「フジコトリコ」は、知る人ぞ知る!? チンクの名物オーナー“フジコ”さんが主催する、ユニークなミーティングイベント。茨城県某所のプライベートな空間を貸し切って、美しいグリーンの上にずらりと参加者が並ぶ様は壮観! コロナ前に、プロデューサーも取材に行ったことがありますが、和気あいあい、のんびりした時間が流れる心地よいミーティングだったのを覚えております。 今年の開催日は、11月5日の10時〜15時。場所が私有地内のため、エントリーは完全事前応募制。主催のフジコさんと、Twitter(X)での相互フォローとなっていることが...
EVENT | 2023.09.06

9月のナイトミーティングは20日です!【A PITオートバックス東雲】

毎月恒例のアバルトの“夜会”。今回も4社が参加 A PIT AUTOBACS SHINONOME恒例のイベント「アバルトナイトミーティング」。9月も、第3水曜日に当たる9/20の18:00〜21:00に実施される。 いつものように、事前エントリーなどは一切不要。「仕事が早く終わったから行ってみよう」なんて方もぜひ立体駐車場の2階へお越しください。お馴染みの出店メーカーは「ラヴォーノ」「ブリッツ」「ASSOインターナショナル」「アルバートリック」の4社。デモカーが展示され、メーカー担当者も立ち会うので、パーツの相談や質問なども気軽に投げかけてみよう! <A PIT AU...