FESTRICO

NEWS | 2024.11.27

便利なシートベルトアジャスター【コードテックCAM】

好評の便利アイテムが、12月より新プライスに! core OBJシリーズの「Seat Belt Adjuster Guide Set」が12月の出荷分からニュープライスに! core OBJ Seat Belt Adjuster Guide Set for FIAT500 ABARTH595/695 ¥7,700 アバルト595/695、フィアット500用に開発されたcore OBJ Seat Belt Adjuster Guide Set for FIAT500 ABARTH595/695は、シートベルトの高さを調節できる専用パーツで、純正ベルトの位置に不満のあるオーナ...
EVENT | 2024.11.26

欧州車の猛者たちが集うヒルクライムイベント【ONTAKE-SALITA】

9回目を迎えた、風光明媚な御嶽山を駆け上る秋の恒例行事 お馴染みのトゥルッコが主催する、秋恒例のヒルクライムイベント「ONTAKE-SALITA」が、11月16〜17日に渡って開催された。 メイン会場となる「おんたけ2240スキー場」は標高もあり、例年なら厚手のコートを羽織っていないと震えるほどの気温となるが、暖冬の今シーズンは上着なしでも過ごせるようなコンディション。 いつものように、初日はレッキ(試走)とホテルでの懇親会があり、1泊して日曜日が本番。午前、午後と1回ずつのアタックを行い、2本の合計タイムで順位を競い合うルールとなっている。 ...
PARTS | 2024.11.25

1月末までプレミアムキャンペーン実施中!【HKS】

サスキット、マフラーお買い上げでTHERMOS製マグカップをプレゼント! 総合チューニングパーツメーカーのHKSが、冬の「プレミアムキャペーン」を実施中。1月末までの期間中に、エキゾーストシリーズ、ハイパーマックスシリーズ・VIITSサスペンションフルキットをお買い上げのうえ、商品に添付の専用応募用紙より応募した方全員に、THERMOS製オリジナル真空断熱マグカップ(非売品)がプレゼントされるというもの。 応募の期限は、2025年2月末まで。VIITS製品も対象となっているので、購入を考えている方は、このチャンスにどうぞ! <HKSプレミアムキャンペーンサイ...
YouTube | 2024.11.20

A PITオートバックス主催のサーキット走行会レポート【YouTube】

6月に開催された「筑波サーキット コース1000」の模様をお届け 定期的にサーキット走行会を主催している、A PITオートバックス。今回、FesTricoのYouTubeでは6月に実施された筑波サーキット コース1000でのイベントをレポートします。 フィアット、アバルトで参加された方の声も取材してみましたので、ご視聴ください。 まだチャンネル登録がお済みでない方は、この機会に「登録」ボタンをプッシュですよ〜  <FesTrico YouTube A PITサーキットチャレンジ>
EVENT | 2024.11.20

悪天候での延期イベントを12月10日に実施!【オートポリス走行会】

巌流塾IMPACT走行会のASSOクラス35台を募集中! 12月15日、九州のオートポリスでサーキット走行会を開催するのが、ASSOインターナショナル。 この日は、巌流塾インパクト走行会というイベントの中で、1枠をASSOクラスとして貸し切り! 広い国際格式の本格的なコースを、安全に楽しくスポーツドライビングできる。 協賛として、地元・九州の「カーショップトリミ」「AutoGarage Ryo」「フィアット・アバルト熊本」も走行会をバックアップ。 申し込みはASSOインターナショナルのホームページよりフォームをダウンロード()し、ご記入のうえメールアドレス(info...
NEWS | 2024.11.19

今年もラリージャパンはOZブースへ【OZ JAPAN】

豊田スタジアム内のイベント広場に集合せよ! いよいよ今週末に開催が迫ってきた「世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2024」。WRCが日本にカムバックしてから3回目となる今年、ますますの盛り上がり&日本人選手の活躍にも期待が高まる! そのラリージャパンでサービスパークやスーパーSSの舞台にもなるメイン会場が、豊田スタジアムだ。イベント広場にはたくさんの企業ブースが立ち並ぶ予定で、昨年に続いてOZ JAPANが出展。 ラリーとOZは切っても切り離せない関係だが、2024年の春より発売中のトヨタ ワールドラリーチームとのコラボによる「Superturism...
EVENT | 2024.11.16

新しいコンセプトの欧州車イベント開催を表明!【チンクエチェント博物館】

2000年までに生産されたクルマ限定。名称も大募集中! 「あいちトリコローレ」「ミラフィオーリ」「FIAT PIC・NIC」など、楽しいイベントを定期的に開催している、お馴染みのチンクエチェント博物館が来年3月30日に新しいイベントを実施することを発表した! “2000年までに生産された欧州車”という条件で、クラシック&ヤングタイマーの車両を対象にエントリーを募る予定。場所は愛知県・南知多にある東浜駐車場。雰囲気たっぷりのシーサイドに、どんなクルマとオーナーが集まるのか? 非常に楽しみなところ。 イベント名も公募するそうで、現在Google専用フォームから応募受付中。締め...
EVENT | 2024.11.16

専属講師がつきっきりでレッスンしてくれるスペシャルコースも!【Stile】

今年ラストの日光サーキット走行会を12月8日に開催 定期的にサーキット走行会を主催しているStile(スティーレ)。2024年最後の開催が、12月8日の日曜日、栃木県の日光サーキットで決定した。 今回はいつものクラス別走行枠を、「初級クラス」「中・上級クラス」に分けて15台ずつ募集。同乗走行も可能となっている。 初級クラスは12分の走行枠を4本とたっぷり走り込めて、参加費は16,000円。中・上級クラスは15分の走行枠を1本と12分の走行枠を1本で、参加費は10,000円と格安! そして今回は、5台限定の「スペシャル枠」を用意。同時に走る台数が少ないのでゆったり腕を...
EVENT | 2024.11.13

【イベントレポートその2】大盛況! 秋の阿蘇に約300台が集結【九州トリコフェスティバル】

新作パーツを続々とお披露目。九州のカスタムファンたちも歓喜! 九州エリア最大級のイタフラミーティング『九州トリコフェスティバル2024』が11月10日に阿蘇・瀬の本レストハウスにて開催。たくさんの来場者で賑わい、大いに盛り上がりました! 新作パーツも続々と九州トリフェスでお披露目! 「九州トリコフェスティバル2024」で、20社超えの出展ブースのなかには、新作アイテムをお披露目するブランドも! La Buono  出来立てのワイドボディコンプリートPKG“CONCEPT02”を九州で初披露したラヴォーノ。片側50mmの出幅でド迫力のシルエットが完成する。販売・取り付けはラヴォ...
EVENT | 2024.11.12

【イベントレポートその1】大盛況! 秋の阿蘇に約300台が集結【九州トリコフェスティバル】

出展企業もスケールアップ! 九州エリア最大のイタフラ祭り 九州エリア最大級のイタフラミーティング『九州トリコフェスティバル2024』が11月10日に阿蘇・瀬の本レストハウスにて開催。たくさんの来場者で賑わい、大いに盛り上がりました! 九州はもちろん、本州からの参加も多数! 待ちに待った大型イベント これまでの「九州トリコローレ」から心機一転。佐賀のカーショップトリミさんを中心にイベント運営事務局を立ち上げて、昨年から「九州トリコフェスティバル」としてリニューアル。今年で2度目の開催となるこのミーティング。 九州エリアでは、なかなか大型のイタフライベントが少な...