cox

アバルトマガジン | 2025.09.28

【アバルトマガジン】COXボディダンパーの効果を検証!【La Buono】

パーツ装着・未装着で走りの違いが明らかになる! ラヴォーノのロングセラーアイテム「COXボディダンパー」は、路面(タイヤ)からの入力や横Gなどの入力の際に、その動きを吸収するパーツ。ボディへの入力の大小や速度に応じて、動きを減衰させる効果がある。 COXボディダンパーは、その名から連想されるように「ボディの動きを減衰させる」という役割のパーツだ。 クルマのボディは走行中の振動やねじれなどにより、常に動いている。自動車メーカーもそのことを想定してボディ設計を行い、その特性が乗り心地や車両安定性の向上につながるよう、ボディ全体の剛性バランスをセッティングしている。ただ、ボディ...
PARTS | 2025.06.25

【アバルトマガジン】ボディダンパーの効果を“装着”“非装着”で実走比較テスト【ラヴォーノ】

「え!こんなに違うの?」とプロドライバーも感嘆のフィーリング 発売以来、ずっと売れ続けているロングセラーパーツが、あのラヴォーノがプロデュースする「COXボディダンパー」だ。ボディを補強しながら、たわみをコントロール。しなやかさと強靭さを両立する不思議なチューニングアイテムだ! 気になっている方も多いと思う、このボディダンパー。クルマに最適なポイントに専用ブラケットを開発し、その間に伸縮するダンパーを内蔵し、ボディのたわみをコントロール。 装着ポイントは、アバルト595,の場合、後席シートバックの付け根にボルトオン。ただの棒で連結するのではなく、ダンパー機構によっ...