CIAOFES

3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.25

エントリーユーザー大図鑑 〜その1〜【CIAO! FesTrico】

チャオ・フェストリコに参加してくれたオーナーカーをドーンとご紹介します! 2024年3月20日に開催された、「CIAO! FesTrico」の一般エントリーユーザーを数回に分けて紹介していきます! 色とりどりの個性で彩られたフィアット&アバルト車をご覧ください。次回イベントへの参加も、お待ちしております〜 ※エントリー時に「掲載を希望しない」とされた方は、掲載されません。また、当日車両へエントリー番号を貼っていなかったオーナー様も掲載されません。ご承知ください。 コメント:新生アバルトの先陣を切ったグランデプントのエッセエッセです。エッセエッセのチューニングはイタリアで施されて輸入さ...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.23

22社におよぶブース出展をプレイバック 〜その2〜【CIAO! FesTrico】

最新パーツ、憧れのデモカーがCIAO! FesTricoに集結 イタリア車専門店の老舗がジョイントでブースを展開。新しく導入したドブロのデモカーのほか、フィアット127のレース仕様車も注目を集めた。トゥルッコ製品、レッドポイントのチューニングパーツなど、見逃せないアイテムもいっぱいだ。 ライティングパーツを中心に、最近は多岐に渡るカー用品をプロデュースするベロフは、アバルトなどに適合するHIDバルブキット、LEDウインカーバルブなどを用意した。また、輸入車用もラインアップするナノAgエアコンフィルター「キャビンフィルター」がフィアット系車種に対...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.22

22社におよぶブース出展をプレイバック 〜その1〜【CIAO! FesTrico】

フィアット&アバルト用パーツ、グッズ、アクセサリーに大注目! トータルパーツメーカーの「ブリッツ」は、「スロコン」や車高調整キットを装着したライトチューンのアバルトを展示。レーザー&レーダー探知機は、受光部と本体ユニットを別体式として、ダッシュボードのいろいろな場所に装着できるようになったタイプも発売する。 ハイフロータービンなどでマックスパワーは240psを発揮し、筑波アタックで1分10秒台をマークしたアバルト595。ASSOのホイールはオリジナルのブロンズカラー仕様だ。ボンネット、ルーフ、リヤスポイラーもA PITオリジナルのフルカーボン製だ...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.15

厳選ユーザーカーをピックアップ 〜parte2〜【CIAO! FesTrico】

取材スタッフが気になった、個性的なフィアット&アバルトをご紹介! ラテン系カーライフを満喫しています! ゆーき さん/あい さん(ABARTH595) 2014年式のアバルト595を、2023年2月に購入したのが、ゆーきさんとあいさんご夫婦。もともと「サーキット走行をしてみたい!」という理由から選んだそうだが、購入時にはすでにゴム製のボンネットストラップが付いていて「これは可愛い」と思ったそうだ。 現在サスペンションは、購入時にセットされていたASSO製車高調からスティーレ製車高調に変更し、ブレーキパッドもエンドレスのMX-72を使っている。タイヤは街乗りではポテンザRE003...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.14

厳選ユーザーカーをピックアップ 〜parte1〜【CIAO! FesTrico】

取材スタッフが気になった、個性的なフィアット&アバルトをご紹介! サソリのゴールドエンブレムがアクセント! SHIN さん(ABARTH595 スコルピオーネ・オーロ) 限定200台で2020年11月に販売された『スコルピオーネ・オーロ』。今回チャオ・フェストリコにも数台参加してくれたのだが、その中でSHINさんのクルマはちょっとしたカスタムを追加することでオリジナリティをアピールしている。 まずフロントラジエーターダクトには、アバルトロゴではなくゴールドのサソリエンブレムを追加。スコルピオーネ・オーロは、ブラックボディにストライプやホイールといったゴールドのアクセントを入れて...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.11

人気投票で上位に入賞したユーザーカーたち【CIAO! FesTrico】

個性あふれる、愛情のこもったフィアット&アバルトをご紹介! CIAO! FesTrico ユーザーカー人気投票 第1位 はぐのすけ·はぐたろー さん(FIAT500 twinair) 「フィアット500を買いにいったところでアバルト595に試乗して、こっちがいいと購入。しかしやはりフィアット500もいいな、と思っていたところでツインエアーの生産中止というニュースを聞き、あわてて買ってしまいました」という、はぐのすけ·はぐたろーさんのツインエアーが参加者投票の第1位に輝いた。 その大きなポイントとなったのが、ルーフラックとリアキャリア。駐車しているときにはリアキャリアにぬいぐるみ...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.04.03

無事に初主催イベント終了いたしました!【わたるPブログ】

CIAO! FesTricoへのご来場&ご協力ありがとうございました! 2024年3月20日(春分の日)、フェストリコ初のイベント「CIAO! FesTrico」が開催されました〜。なんとかトラブルや事故もなく、無事に終わってホッとしております。 あらためて、ご来場いただいた方々、ご協力いただいた方々に感謝を申し上げます。開催発表の1月から、ほとんどの時間をイベント準備に割いてきたと言っても過言ではないですが、なんせ私一人では全部を賄えませんので、サポートしていただいた皆様のご協力あってこそ、です。 参加者にプレゼントするグッズのデザイン、発注、パンフレット制作、...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.03.30

モーターファン様のサイトにてイベントレポート掲載【CIAO! FesTrico】

詳細はMotor-Fan.jpをチェック! 3月20日に開催された「CIAO! FesTrico」ですが、三栄さんの“面白くてためになる自動車情報プラットフォーム”「モーターファン.jp」様にて、イベントレポートを掲載していただきました〜。みなさま、ぜひご覧ください! <モーターファン.jp CIAO! FesTricoイベントレポート記事>
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.03.21

ご来場ありがとうございました!【CIAO! FesTrico】

今後も楽しいイベントを企画していきますのでご期待ください FesTrico初主催イベント「CIAO! FesTrico」無事に終了いたしました。ご来場いただいたみなさん、出展業者のみなさん、サポートしていただいたスタッフさん、本当にありがとうございました! 今は、心地よい疲労感に包まれています。 当日は、予想されていた雨は、終盤にパラついた程度で済みましたが、風が終日強い中行われました。 ちょっと肌寒かったですね。 イベントのレポートは、また後日詳しく掲載しますが、ひとまず御礼を述べさせていただきました。今後ともFesTricoをよろしくお願いいたしま...
3/20 CIAO! FesTrico | 2024.03.20

本日開催です!【CIAO! FesTrico】

午前中の天候は大丈夫! 会場でお待ちしてます 昨日は前日準備。 チンクエチェント博物館さんとROSSO CARSさんも搬入にいらっしゃいました〜 さていよいよ本番! 当日エントリーもウェルカムなので、ぜひフェスティバルウォーク蘇我へ! 天気、たのむ!!!