NEWS | 2023.08.04

純正フォグをカラフルに彩るNEWアイテム【EVE DESIGN】

またまた技アリの個性派パーツがイブデザインから誕生! フィアット500、アバルト595用を中心に、たくさんのユニークアイテムをプロデュースし、ファンのハートをガッチリ掴んでいる「イブデザイン」。 「シャークフィンアンテナ」を皮切りに、「ロゴインパクト」「エンブレムトランスフォーマー」「モバイルホルダー」などのヒット商品を次々と生み出しているブランドだ。 その注目ブランドから、8月4日に発売となるのがフォグランプカバー「ベゼリング」。 ネーミングからも推察できるように、フィアット500、アバルト595系の純正フォグランプ周りに装着してカラフルにドレスアップできるというアクセサリー...
EVENT | 2023.08.03

月イチ恒例のナイトミーティング【A PITオートバックス東雲】

毎月第3水曜日はA PITへ集合! フィアット、アバルト業界の盛り上げに一役買おうと、A PIT AUTOBACS SHINONOME(A PITオートバックス東雲)が、毎月第3水曜日に行っている店頭イベントが「アバルトナイトミーティング」である。 昨年、この企画がスタートした頃から「ギラギラした、商品販売がメインのイベントじゃなく、のんびり・まったりとくつろいでもらいながら、パーツメーカーとオーナーが交流してもらえる場所を提供したい」というコンセプトがあり、それに賛同する企業が毎回出展。徐々に口コミで広がり、最近は会場となる立体駐車場の2階が満車状態になるほどの活況を呈するようになっ...
PARTS | 2023.08.02

【LaBuono】純正形状のサスキット、先行予約をスタート!

アバルト595やフィアット500などのユニークなアイテムを続々とプロデュースする、「LaBuono(ラヴォーノ)」から、純正形状のサスキットが完成。正式発売は2024年初頭となる見込みで、現在先行予約がスタートした。 ラヴォーノではすでにローダウンスプリングを発売し、好評を得てきたが、今度はこのスプリングとベストバランスのダンパーを開発。「コイル+ショックアブソーバー」としてのサスキットとしてリリースする。 純正形状のメリットは、なんといっても快適性。車高調タイプと違って、ストローク量を確保できてきめ細かなダンパーセッティングが可能なところ。 製品は、ローダウンの幅が...
BLOG | 2023.08.01

“げろ子”から“げろ様”へと乗り換えました!

Ciao! みなさま、はじめまして。Grigio Pistaカラーのアバルト595Competizioneに乗っているタルンドル伶奈と申します。どうぞよろしくお願いします。 今から10年前、とあるイギリスメーカーの大型バイクに一目惚れし、バイクの免許を取得。6年前にそのバイクを購入し、あまりのカッコよさから「愛車と自分のポートレート作品を投稿したい!」という 気持ちが芽生え、SNSを開設。 みんなに親しみを持ってもらうために面白く覚えやすい名前がいいなと思い ・自分の名前の「伶奈」・モデルのト⚫ンドル玲奈さんを文字って 「タルンドル伶奈」という名...
BLOG | 2023.08.01

私とPistaの運命的な出会い

CIAO!みなさんはじめまして!あさみと申します。この度「わたるP」がFesTrico(フェストリコ)を立ち上げるということで、アバルト女性オーナーとしてちょこっと記事を書かせていただきます! よろしくお願いします! さっそくですが、私の愛車はABARTH595c Pista (右MT)です!深い青色のボディと黄色のカラーリングが特徴的で、レコードモンツァを搭載しています。日本では61台限定でして、実は結構レアな車両なんです。 2023年1月に中古で納車し、アバルト歴はまだまだ未熟ですが、その前はFIAT500に乗っていました!青色のルーフが白チェッカーの...
EVENT | 2023.08.01

Stile主催の日光サーキット走行会にアバルトがいっぱい!【前編】

埼玉県のプロショップ「Stile」では、定期的にサーキット走行会を主催して好評を得ている。上松代表によれば、「サーキットを走ることをもっと手軽に、モータースポーツは誰にでも参加できるクルマ遊びであることを知ってほしい」という狙いで実施しているそう。 だからサーキット初心者にも優しく、クラス別に走行枠を設定する。7月17日に日光サーキットで行った走行会も、ビギナーからエキスパートまで和気あいあいと楽しい時間を過ごしていました。 なかでもアバルトでの参加者は最大勢力。ほぼノーマルに近い方もいれば、バッチリとサーキット仕様に固めたチューニング派もいて、三者三様。 15分間の走行枠を...
EVENT | 2023.08.01

Stile主催の日光サーキット走行会にアバルトがいっぱい!【後編】

7月17日に日光サーキットで行われたStileの走行会には、数多くのアバルトオーナーが参加。 皆さんの愛車とのスナップと、颯爽とコースを駆け抜けるシーンをギャラリーにまとめました! ほっけ。さん るんるん さん 86 さん チャ夫 さん 610WORKS さん アンチャン さん ゆうき@プニ さん 中村 さん きっちーももじ さん ゆぅ さん はやたろ さん 山室文彦 さん 松井 慎 さん スギッチ さん ぴょん吉 さん しゅーぞー さん <関連記事> Stile主催の日光サーキット走行会...
PARTS | 2023.08.01

快適性をしっかりと備えた 車高調をお探しの方にイチオシ!

BLITZ ダンパーZZ-Rがおすすめの理由! 総合チューニングパーツメーカーのブリッツがリリースする車高調整式サスキット「ダンパーZZ-R」がアバルトオーナーの間でも装着する人が増え、好評を得ている。 減衰力は前後とも32段階調整、全長調整機能付き、単筒式ダンパーといったハイスペックを備え、ワインディングロードやハイウェイ走行でも軽快なフットワークをもたらすが、アバルト用サスキットの開発にあたって、リヤの乗り心地確保も重視したのが、ダンパーZZ-R。専用のバンプラバーを付属させることで、路面からの衝撃を吸収して、特有の不快な突き上げ感を抑制することに成功した。 コイルスプリングのレ...
BLOG | 2023.08.01

フィアット、アバルトの魅力をお伝えします!

CIAO! みなさんはじめまして。FesTrico(フェストリコ)のプロデューサー、わたると申します。どうぞよろしくお願いします。 初めてではない方が多いかもしれませんが、あらためて自己紹介を…。ワタクシ、某出版社にて長年雑誌の編集をやっておりまして、某フィアット&アバルト専門誌も自分の企画でスタートしました。ま、いろいろ訳あって、独立しまして、「フィアット&アバルトのメディアを何かできないか?」と画策し、今回このポータルウェブサイト「FesTrico(フェストリコ)」を立ち上げることになりました。 ここ数年、アバルト595を中心...
EVENT | 2023.07.30

8/5、8/6はA PIT京都にBLITZアバルトがやってくる!

BLITZ車高調フェア開催! A PIT AUTOBACS KYOTOSHIJO(A PITオートバックス京都四条:京都府京都市右京区西院安塚町1)では、8/5〜8/6の週末に、「BLITZ車高調フェア」を実施する。 デモカーとして、アバルト595コンペの参加も決定した模様だ。 フェアの特典として、 「ダンパーZZ-Rご成約でコンパクトアンブレラプレゼント」 「ダンパーZZ-RスペックDSCプラスご成約でGPSセンサーをプレゼント」 「タッチブレインレーザーご成約でBLITZトートバッグ(非売品)プレゼント」 「ブリッツのホームページから、受付フォームより...